地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、八王子の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

八王子の地域情報サイト「まいぷれ」八王子市

八王子居酒屋ひとり酒

八王子の気楽な焼き鳥屋 丸三(マルサン) 池波和彦のまいぷれ八王子・精選居酒屋#112

サイドメニューも充実の焼き鳥居酒屋

JR中央線八王子駅から徒歩約六分、横山町の飲み屋街にある焼き鳥居酒屋(丸三)の紺暖簾をくぐった。
ま新しい店内は清潔で心地よく、若い女性二人組もいる。
ひと口に焼き鳥居酒屋といっても、まずは焼き鳥の味付けだ。
注文は焼き鳥一種につき、好みの味付けを選ぶ。
「これは塩で食え」だの、「こっちは何もつけるな」だの、最近の焼き鳥専門店は客に対してうるさい。
塩をすすめる焼き鳥専門店は素材の味だ。
素材はもちろん大切だが、それだけに頼っていたら本当にうまい焼き鳥にはありつけない。
特にタレは各店でこだわりがあり、味を左右するひとつのポイントになる。
ここは味付けが自由に選べるのがいい。
焼き鳥は150円ですなぎも、れば、170円でなんこつ、はつ、190円でぼんじり、かしら……。
品数も豊富だ。
居酒屋によって、味も違えば客層も違う。
これが面白いところなのだ。

 

焼き鳥は炭火焼とタレで決まる‼

塩は素材頼り、タレこそ秘伝の味。

焼き鳥は高級店ほど素材に頼り、タレの味はいまいちだ。

客も先入観から塩を好む。

素材が良くていい塩ならうまいのは当たり前で、逆にタレは難しいのである。

この店の炭火を使って焼き上げるひと串ひと串は部位それぞれの食感や風味が生きており、ほんのり焦げを纏わせた絶妙な焼き加減。
そのうまさを支えているのは自家製の醤油ダレだ。
深い飴色に輝く醤油ダレは、焼き鳥からしたたり落ちるトロリとした表情からも想像できるように風味が複雑に絡みあった濃厚な味わい。
濃厚な焼き鳥に、ついつい酒が進んでしまう。

 

★メニュー★

冷しトマト380円
みそきゅうり380円
ゴマ塩きゅうり420円
シャキシャキゴマ塩ピーマン420円
八王子パッションサワー580円
明るい農村650円

↑焼き鳥は塩タレ自由に選べるのが良い

↑居酒屋の定番・もつ煮込み

↑この日のお通し

↑八王子の飲み屋街の真ん中に佇む

店名

丸三

住所

東京都八王子市横山町8-4

営業時間

17:00~23:00【金土】17:00~翌0:00【日・祝】17:00~22:00

定休日

不定休

連絡先

042-644-4403

関連リンク

なし

 

 

◆この記事を書いたひと

酒場ライター:居酒屋伝道師・池波和彦

 

東京生まれ東京育ち。酒場巡りを趣味とし、北は北海道の離島から南は沖縄の離島まで新規8000軒以上の店を巡りブログ「日本の酒場をゆく」を執筆。毎夜全国の居酒屋やバーにて神出鬼没の酒戦の日々を過ごす痛飲派。

ブログ「日本の酒場をゆく」↓

https://ameblo.jp/m458itmasa/

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード

PICK UP 八王子のお店 ~グルメ~

  • うなぎ 志乃ざき

    うなぎ 志乃ざき

    八王子市本町2-1

    [ うなぎ料理店 ]
    昭和12年創業! 地元に根付く、歴史あるうなぎの名店

  • 中国料理 金山村 西八王子店

    中国料理 金山村 西八王子店

    八王子市散田町3-9-8

    [ 中国料理・中華料理 ]
    ボリューム満点! リーズナブルに味わえる本場中国の味

  • 和食堂 穰(ゆたか)

    和食堂 穰(ゆたか)

    八王子市明神町4-2-2 秀和第2八王子レジデンス107

    [ 和食・居酒屋 ]
    気取らない雰囲気と親しみやすい価格で、天ぷらと旬の和食を。

  • JapanizeBAR 和助

    JapanizeBAR 和助

    八王子市中町11-1

    [ バー ]
    国産酒専門。『メイド・イン・ジャパン』の良いモノ揃えました。

  • 伊勢屋本店(有限会社伊勢屋古田商店)

    伊勢屋本店(有限会社伊勢屋古田商店)

    八王子市八日町10-3

    [ 和菓子・甘味処 ]
    イートインができる団子のお店は、まるでまちの「峠茶屋」

  • たいやき亭 ミニ・エンジェル

    たいやき亭 ミニ・エンジェル

    八王子市大和田町5-9-16

    [ たい焼き/ドリンク各種 ]
    焼きたてが食べられる! あつフワたい焼きはいかが?